梅醤 番茶とは
2012年7月8日
☆三年仕込み 棒番茶
① 茶葉はあまり入ってません。番茶の枝の部分を選別して、三年間常温保存をし、
じっくりと収穫後、貯蔵して成熟したお茶のこと。
② 刺激がなく、体が温まり、香りのよいホッとするおいしさです。
常時いただくお茶として最適です。
③ 特別栽培で育てた、秋冬番茶の棒のみで作り、陽の光をいっぱいに浴びて、
のびのびと育った茶樹より摘んだ、ほんのり甘い体にやさしいお茶です。
④ 梅醤番茶の 飲み方は、湯呑みに梅干しと醤油を入れて箸で梅干しの果肉を
つぶしながら醤油をよく混ぜます。生姜汁を少々加え、そこに熱い三年番茶を
注ぎ入れ、よく混ぜて頂きます。とても陽性な飲み物で、体をスピーディーに
温めたり、締めたりする作用があります。風邪のひき始めや、朝の目覚めが
悪く力が入らない時に飲むと、体がシャキッとします。