9月度 Vege懐石
1. 野菜の彩り寄せ
2. ひじきのサラダ
3. 高野豆腐のがんもどき
4. 五目おこわ
5. 春菊団子の黒ごま和え
6. 茄子の味噌汁
7.甘酒 葛茶
◇ 9月度Vege懐石レシピより
〔 食材について 〕
・A “寒天は 食物繊維が、たっぷり” 「野菜の彩り寄せ」
天草(てんぐさ)は寒天用の原藻を総称した名前である。
加工して寒天や、ところ天として利用するが、生食はしない。
寒天は江戸時代の初期にところ天の残りを寒い戸外に
出しておいたら、自然に凍って偶然にできたものといわれている。
<ところ天>
原藻を煮溶かし、ろ過した液を箱に入れて流し固めたもの。
<角寒天>
ところ天を棒状に切り、凍結させた後解凍し、
更に乾燥させたもの。
<糸寒天>
寒天突きでついて、乾燥させたもの。
☆ これらの工程が自然条件のもとでできる。
長野県諏訪地方などが産地。
<栄養価>
食物繊維が豊富、ナトリウム、カリウム、Ca、mg、が多いです。
腸内環境を調えるには、摂りたい食品です。
・B “高野豆腐はヘルシーなのに、高タンパク”
「高野豆腐の がんもどき」
高野豆腐は保存性がとても高く、消化の良さが
素晴らしい食材です。その呼称は地方によって様々です。
凍り豆腐、ちはや豆腐、凍み豆腐、連豆腐、一夜凍り
など など・・・・・。
魅力的なのは、なんといっても大豆食材の中でも
随一の高栄養価。アミノ酸が、とにかく豊富で高タンパク。
又 VE、VK、Ca、Zn(亜鉛)、食物繊維と言った現代人が
不足しがちで尚かつ、骨を丈夫にする栄養がたっぷりです !
骨粗しょう症を防ぎ、美容、アンチエイジング効果も高い
イソフラボンや貧血を予防する鉄分の含有量も高いので、
タンパク質などの栄養素が沢山必要な妊娠中や授乳を
しているママさん達には、強い食材です。
更に高野豆腐にはダイオキシンの排出効果や、解毒の
臓器である肝臓へのダイオキシン蓄積抑制効果もあり、
妊娠準備中、授乳中のデトックス期間にも最適です。
コレステロール抑制作用も、注目されています。
ダイエット中にも 強い味方ですね !