11月度 Vege懐石
〔Vegeで ビストロ〕 2014・10・08
秋も深まってきました。
ワインやビールに合う野菜料理をご紹介します。
ナッツやハーブを使った コクのあるレシピで おもてなしは
いかがですか。カンタンですぐに食べられるものばかり !
早速つくってみましょう。
【1】 焼き野菜と クスクス
クスクスを、お湯で蒸らしている間に野菜を焼いて
ソースで和えるだけ。ご飯を炊くよりもカンタンです。
【2】 オニオンスープ
寒い季節になると、コクのあるオニオンスープは喜ばれます。
玉ねぎと、にんにくをしっかり炒め、水を加え、パンも入れ、煮込みます。
【3】 人参と大根の ラペ
混ぜて時間がたつほど、味が染みて おいしくなるラペ
甘酒と梅干しが、活躍します。
【4】 カリフラワー ローフ
カリフラワーは秋から冬に 食べたい野菜の一つ。
カリフラワーの味を しっかり楽しめる、おいしいオーブン料理です。
【5】 きのことひじきの リエット
ひじきと きのこのコクに、ナッツを入れた濃厚なペーストは、
くせになる美味しさ。野菜やご飯にも合います。
【6】 ガトウ ショコラ
豆腐ベースのショコラケーキは、混ぜて焼くだけ。濃厚なデザートに
豆腐クリームと、煮りんごやバナナを添えてみました。
◇11月度Vege懐石の 食 材 より
〔カリフラワー〕
キャベツの仲間で、食用にするのは“花”のように見える
「花蕾(からい)」 部分。これはつぼみが発育せずに肥大して
花球となったもので、乳白色が主流だが、紫色やオレンジ色を
した品種もある。
もともとブロッコリーが突然変異で白化したもので、祖先は
地中海東部のシリア方面に野生していたクレティカ種とされる。
ビタミン類が豊富で特にビタミン C はカリフラワー100gを
食べれば、1日に必要な量を摂ることができる。
その他、 ビタミン B1、B2 も多く、
食物繊維は、キャベツや白菜よりも多い。