1 月度 Vege懐石
2015年12月7日
〔新春の湯葉入り お粥ご膳〕 2015.12.08
野菜だけでここまで満足 !
Vege懐石で今年も野菜生活を楽しみましょう。
季節や心とのバランスをとりながら、体調によって
食材や調理法を考えて毎日続けられる美味しい食事作り !
「食」を通して健康維持する 医食同源を
「おうちごはん」で育みましょう。
◇ 今月のメニュー
【1】 かぶと湯葉の お粥
七草粥のなずな「かぶ」と、湯葉を入れた体が芯から
温まるお粥です。
なんだか体調が思わしくない時には、
消化の良い養生ごはんで、“胃” を休めましょう。
【2】 千切り野菜の とろろ酢和え
長芋とろろの和え衣で、生野菜を和えました。
具にからみやすく、のどごしがいいですね。
【3】 切干大根の そば粉焼き
切干大根とそばのうまみの変り大根餅
するめや、お肉の食感のような、切干大根は
もどし過ぎずに、サッと水をくぐすだけで、使いましょう
【4】 精進 すき焼き風
肉を加えなくても大満足。甘みとコクは甘酒が醸し出します
【5】 豆腐の 精進茶碗蒸し
卵の代わりにおぼろ豆腐を入れて、とろとろ感の茶碗蒸し
【6】 大根と干し柿の 段重ね
スライスした大根と干し柿を重ねた、デザート
甘いマスタードのソースが決め手です。
【7】 れんこん 葛湯
冷え対策に是非 !
れんこんのすりおろし汁、葛粉、水、塩を加えて加熱。
とろりとしたら、出来上がり ! 体を温めてくれます。