6月度Vege懐石
〔5色のおかずサラダ プレート〕 2020年
梅雨時は、自律神経のバランスの崩れで、頭痛 やめまい、
耳鳴り、肩こりなどの症状が現れます。
湿度が高くなると 体内の水分が出にくくなり、
むくみの原因にもなります。
野菜や果物の持つ鮮やかな色素成分、
これこそが抗酸化たっぷりのファイトケミカルスです。
食卓に 彩 を意識して、今月も 5色 をそろえてみましょう。
見た目のカラーバランスは、栄養バランスにつながりますね。
〔今月の メニュー〕
【1】 5色キンピラの クミン風味
キンピラをカラフルにして 作り置きしておくと重宝します。
パンにも合うので、 気軽にサンドしてはいかがでしょうか。
【2】 ガーリック パセリパン粉
パセリが豊富に摂れる一品 !
パセリのほろ苦さとパン粉のサクサク感が、
ガーリック風味と共に 食をそそります。
【3】 金時豆の サルサ風
金時豆は、不足しがちな栄養素がたっぷり。
金時豆の水煮で気軽に作れる 本格的な “Deri Salad” !
【4】 アスパラガスの ポタージュ
デトックスや美肌食材のアスパラガスを
ピューレしておきましょう。
食べたい時に、豆乳等でのばして 活用できます。
【5】 冷製 トマトヌードル
火を通さないタイプの トマトソース。
さっぱりとした酸味が美味しい !
【6】 人参・レーズンの 蒸しパン
最小限の材料で作る 蒸しパン。
人参の甘みが、引き出されています。
【7】 ミニトマトの コンポート
抗酸化力を持つ リコペン が豊富なミニトマトを
デザートに !
レモンの香りや成分 (ヘスペリジン) が摂れます。
疲れた時に、ヨーグルトにかけて、
さっぱりと いただきましょう。