1月度 開催事例 2025年

〔人参とナッツの 薬膳かゆ〕

新しい年の始まりを祝う食事から

一月七日の七草かゆは、それぞれの野菜に

意味が込められております。

これらを食して“いのち”を整える方法を

再認識するためではないかと考えられます。

一年の無病息災を祈りましょう。

 

〔今月のメニュー〕

【1】人参とナッツの 薬膳かゆ

おかゆは立派な日本のポタージュともいわれます。

人参とナッツで、コクのある美味しいおかゆ !

胃腸にとてもやさしいので、不調の時に是非どうぞ。

 

【2】精進 スーラータン

酸味と辛味が心地よいアクセントの スーラータン

精進の素材でつくるスープは、滋味深い味わいがあります。

 

【3】里芋の 利休煮

利休煮とは、ごまを使った煮物のこと。

ごまの旨味とコクがしみこんでいます。

上品な味わいの一品。

 

【4】白菜と切干大根の 辛白菜 

切干大根で旨味をアップ。

酸味と辛味のきいた食が進む一品。

 

【5】大根と三ツ葉の サラダ

生の大根の美味しさをサラダに !

シンプルな味わいなので

濃い目の料理とご一緒にいかがでしょうか。

 

【6】ブロッコリーの エスニック風天ぷら

生のブロッコリーに下味をしっかりつけて天ぷら風に !

お弁当にもどうぞ !

 

【7】わらび 餅

わらび餅粉をゆっくり とろりとするまで

練りあげるだけ。

たっぷりなきな粉をまぶして召し上がって下さい。