〔夏の体をつくる カレープレート〕
スパイスの効能で食欲増進や代謝アップや
発汗を促し体温を上昇を防ぐ効果が
期待できる カレー !
夏野菜をたっぷり使うことで、ビタミンや
食物繊維も豊富に取れて夏バテ防止にもつながります。
薬として扱われてきたスパイスが
沢山入っているカレーは食欲低下や
肝機能低下を防いだり、自律神経の働きを
高めたりするなど、様々な健康効果が期待できます。
〔今月のメニュー〕
【1】 コーンと豆の トマトカレー
コーンの甘味とひよこ豆のほくほくとした食感が
魅力のヘルシーカレーです。
トマトの酸味がコクがあるのにあっさり味になりました ♪
【2】 オクラの サブジ
カレーのサイドメニューにピッタリのサブジ !
クミンシードが オクラによく絡みます。
【3】 トマトの アチャール
さわやかな辛味が新鮮 !
漬物感覚の一品で、カレーの薬味としてとても美味 !
【4】 焼き茄子の アーモンドソース
焼き茄子に濃厚なアーモンドソースがよく合います。
バジルの香りをプラスして旨さがアップ ♪
夏の茄子料理に是非 !
【5】 ジャガイモの エスニックサラダ
生のジャガイモを千切りにしてサラダにしました。
ナンプラーとレモン汁でエスニック風に。
シャリシャリ感をお楽しみください ♪
【6】 押麦入り ターメリックライス
カレーのごはんはターメリックライスが おススメです !
押麦とレーズンも加えてパラリと炊き込みました。
【7】 マンゴー風味の ラッシー
豆乳ヨーグルトにグレープフルーツジュースと
マンゴーの果肉を加えた
トロピカルな味わいのラッシー !
カレーの辛さが和らぎますね。