〔イタリアン テーブル〕 2014・05・05
☆:暑さが厳しくなり、水がなくなるという意味から 6月は
「水無月」みなづきといわれています。
☆:土用は、立春、立夏、立秋、立冬が訪れるまでの
前18日間を指し、四季それぞれにあります。
立秋までの一年で最も暑さが厳しい時期が
「夏の土用」です。
暑いこの時期には栄養のある“ウナギ”を食べて
夏バテを防止し、体力をつけて邪気を払おうと
いう習慣があります。
☆:夏本番を前に、色どり彩やかな「イタリアン テーブル」で
ホームパーティは、いかがでしょうか。
どれも食物繊維やビタミン、鉄分が豊富な野菜や
ナッツ達をたっぷり食べて、体をスッキリさせましょう。
【1】 キャベツとレンズ豆の ハーブサラダ
【2】 じゃが芋とくるみの ポタージュ
【3】 丸ごと新玉ねぎの トマト煮
【4】 豆腐とキノコの キッシュ
【5】 きのこの 白い煮込み
【6】 カシューナッツとレモンの ムース