〔春のパスタ ランチ〕 草木が冬枯れた風景から一変して、緑豊かな 自然へと変わっていきます。 このような自然の流れに沿い、食物の選び方や 調理法も考えて 季節の移行をスムーズにしていきましょう。 〔今月のメニュー〕 【1…
カテゴリー: 開催事例 (page 2)
3月度Vege懐石 開催事例2024年
〔春の季節ごと レシピ〕 春の訪れを楽しませてくれる クレソンや フキノトウは、春野菜らしい芳香が持ち味。 独特のクセも料理の仕方で香りを楽しむことが出来ます。 冬から春に向う身体を整えてくれますね。 〔今月のメニュー…
02月度 Vege懐石
☆ 02月度 Vege懐石 <開催事例>2024年 〔旬野菜 たっぷり鍋〕 野菜をたっぷり食べたい日は、 “鍋” が一番 ! 寒さが厳しくなるほどに、 甘みが増していく冬野菜。 シンプルに味わうのが美味しい。 ほっこりあ…
01月度Vege懐石 開催事例 2024年
〔キヌア入り お粥ご膳〕 野菜だけで ここまで満足 ! Vege懐石で今年も野菜生活を楽しみましょう! 新年は、身体を調える“薬膳粥”で、 スタートしませんか。 胃の調子をととのえエネルギーをチャージする 食材…
12月度 Vege懐石 開催事例 2023年
〔お正月 料理〕 縁起の良い食材を使い、幸多き一年へ の思いが込められた“おせち”は、 つくる人にとっても、食べる人にとっても 特別なもの。 丁寧な手仕事と、食材への感謝の気持ちを、 大切に味わいたいものです。 &nbs…
11月度 Vege懐石 開催事例
〔野菜でつくる 秋の飲茶〕 温かい日と寒い日が入り混じるこの季節。 体を温めるあったかな“飲茶”は、 いかがでしょうか。 〔今月のメニュー〕 【1】 シャキシャキ 焼き餃子 焼くとシャキシャキになるれんこんを入れた 焼…
☆開催事例 10月度Vege懐石 2023年
〔秋の お気入りの一皿〕 秋のおとずれを楽しみにしていた 今夏の猛暑。 厳しい暑さを乗り越えた体と胃を少し 休めてから、新米や秋の食材で体を 元気にしていただきたいですね。 〔今月のメニュー〕…
9月度 Vege懐石
〔秋野菜の クイックご飯〕 秋の食卓を楽しませてくれる、“れんこん”。 いろんな味と食感があって、 活用法は 色々 ! ホクホクや、モチモチ感、すりおろせば トロリと優しい味覚を味わえます。 秋野菜でクイックご飯を楽しみ…
8月度 Vege懐石 開催事例
誰もが好きなカレー ! 基本のカレールウを 手作りしましょう。 スパイスさえあれば、簡単にスパイシーな カレーが本格的な味に仕上がります。 とっておきレシピのVegeカレーを お楽しみ下さい。 〔基本の ス…
7月度 Vege懐石
〔夏野菜の マリネ 〕 マリネには、生の素材をそのまま漬け込んだり、 焼いたり、揚げたリした素材を 漬け込むこともでます。 保存性も高まるし、時間を置くことで、さらに 美味しくなっていきます。 忙しい時や、急な来客の時…